2020年08月29日
CANONICO!!
『CANONICO(カノニコ)』のインスタグラムをご希望されるコメントをいただきましたので、4回に分けて動画を配信させていただきます。
カノニコは、コストパフォーマンスが高く、当店でも人気のミルブランドです。
またカノニコは、多くのブランドにOEM供給しており、安定した品質は高く評価されています。
細番手の光沢感のある素材から、しっかり感のあるフラノ素材まで、カノニコのコレクションは見ていて楽しい内容となっています。
コレクションの量が多いため4回に分けて投稿させていただきます。
どうぞお楽しみください。
『Tailor KATSURA のインスタグラム』はこちらからどうぞ。
2020年08月27日
秋冬物バンチ入荷状況!!
秋冬物バンチの入荷状況をお知らせいたします。
ーー生地バンチでご覧いただけるブランドーー
・Ermenegildo Zenga(エルメネジルドゼニア)
・Loro Piana(ロロピアーナ)
・DORMEUIL(ドーメル)
・SCABAL(スキャバル)
・HOLLAND & SHERRY(ホーランドシェリー)
・HARRISONS(ハリソンズ)
・WILLIAM HALSTEAD(ウイリアムハルステッド)
・CANONICO(カノニコ)
・TALlIA DI DELFINO(タリアデルフィノ)
・TOGNA(トーニャ)
・JHON FOSTER(ジョンフォスター)
・WOODHEAD(ウッドヘッド)
・LASSIERE MILLS(ラッシャーミルズ)
・HARRIS TWEED(ハリスツイード)
・PORTER & HARDING(ポーターハーディング)
・LEAR BROWNE & DUNSFORD(リアブラウンダンスフォード)
・LOVAT(ラバット)
・MARLING & EVANS(マーリンエヴァンス)
・STANDEVEN(スタンドイーブン)
・ANGELICO(アンジェリコ)
・DUGDALE(ダグデイル)
・DRAGO(ドラゴ)
・FOX BROTHERS(フォックスブラザーズ)
・WAIN SHIELL(ウィンシール)
・葛利毛織
・MIYUKI(ミユキ)
etc
以上のブランドをご覧いただけます。
皆様のご来店をお待ちしております。
2020年08月25日
『OYSTER(オイスター)』リニューアル!!
英国製らしい、しっかりした生地感で人気の『OYSTER(オイスター)』がリニューアルいたしました。
リニューアルにともないバンチの色が緑から赤に変わりました。「あれ?」と思われた方もおられると思います。
こちらが今までの『オイスター』です。
以前は、LEAR BROWNE & DUNSFORD LTD『OYSTER』だったのですが、リニューアルされてHARRISONS『OYSTER』となりました。
実は数年前に、ハリソンズ社はリアブラウン社の傘下に入りました。もともと『OYSTER』はリアブラウン社のコレクションなので、リニューアル後もそのままリアブラウン『OYSTER』でいいわけですが、傘下に入ったハリソンズの方がリアブラウンより知名度があるということで、ハリソンズの名前を使うことになったらしいです。(生地屋さんからの話です)
という訳で、HARRISONS『OYSTER』となりましたが、クオリティは400g/m(13ozs)WOOL100%と変わりございません。同クオリティです。
個人的にはリアブラウンのバンチ・生地マークは格好よかったので、少し残念に思っています。(生地品質、スーツの出来上がりには関係のないことなのですが・・・笑)
インスタグラムで『OYSTER』をご覧いただけます。
『Tailor KATSURA のインスタグラム』はこちらからどうぞ。
2020年08月17日
DORMEUIL『TRAVEL RESISTANT(トラベル レジスタント)』のご紹介!!
今日は、ドーメルの新コレクション『TRAVEL RESISTANT(トラベル レジスタント)』をご紹介させていただきます。
『トラベル レジスタント』は、全てのコレクションがメランジ糸(杢調)を使ったビンテージムードあふれるデザインになっています。
また、ナチュラルストレッチ、撥水加工、抗菌加工が施された多機能素材となっています。
生地ウエイトは290-310g/mあり、防しわ、耐久性に優れています。
色目は、ビジネスシーンの定番カラーであるネイビーとグレーを中心に、アクセントカラーとしてブラウン、グリーン、レッド、パープルを揃え、アースカラーも多数セレクトされています。
『トラベル レジスタント』は、スーツだけでなくジャケット・パンツのセットアップにもお勧めいたします。
インスタグラムで『トラベル レジスタント』をご覧いただけます。
『Tailor KATSURA のインスタグラム』はこちらからどうぞ。
2020年08月08日
William Halstead『CHURCHILL(チャーチル)』のご紹介!!
今日は、ウイリアム・ハルステッドのニューコレクション『CHURCHILL(チャーチル)』をご紹介させていただきます。
『チャーチル』は、生地ウエイトが390g/mと420g/mの2種類で構成されているガッツリ重量級のコレクションです。
生地は、トップ染めの太番手(2/36)で織られており、柄物ははっきりとした柄になります。特に大きめのバーズアイなどはその特徴がよく表れています。
バンチの巻頭を飾っているのは5色展開のグレンチェックです。グレンチェックはクラシックな柄なので「人気があります」と言うと何か変な感じなのですが、最近当店ではお作りになられ方が多いです。
【ブランド】:William Halstead(ウイリアム・ハルステッド)
【コレクション】:『CHURCHILL(チャーチル)』
【クオリティ】: WOOL 100% 390g/m、420g/m
【生産国】:MADE IN ENGLAND
【価格】:シングルスーツお仕立て上がり
・ス・ミズーラ ¥148,940(仮縫付き、税込)
・ハンドメイド仕立て ¥225,940(仮縫付き、税込)
英国製らしい打ち込みのしっかりした『チャーチル』、是非ご覧ください。
2020年08月07日
超ストレッチ素材のご紹介!!
今日は、当店で人気のストレッチ素材、TRABALDO TOGNA『estrato(エストラート)』をご紹介させていただきます。
TOGNA(トーニャ)の『エストラート』の特徴は、何と言ってもその強烈なストレッチ性にあります。
とにかくよく伸びます!
しかもクオリティはウール100%なんです。
通常ストレッチ性を良くするためには、ポリウレタンなどのエラスティック素材を入れるのですが、この『estrato(エストラート)』はウール100%で織られています。にもかかわらず、とにかく良く伸びます。
(詳しいことは企業秘密だそうです)
(20cmの間隔に印をつけています)
(軽く引っ張って23〜24cmまで伸びました)
ストレッチ素材のスーツは、一度着るとわかるのですが、とにかく楽です!
普通なら生地が突っ張ってしまうところから、もうひと伸びしてくれます。このひと伸びがストレスフリーにつながります。
『estrato(エストラート)』はウール100%素材ですので、「ストレッチ素材には魅力を感じるけれど、ウール100%素材にもこだわりたい。」という方には是非おすすめしたい素材です!
画像では、春夏物のSuper 120’sと、秋冬物のSuper 150’sをご紹介しています。
2020年秋冬物では、Super 120’sで260g/mと280g/m、Super 150’sで260g/mのクオリティをご用意しています。
【ブランド】:TRABALDO TOGNA
【コレクション】:『estrato(エストラート)』
【クオリティ】: WOOL 100% 260g/m〜280g/m
【生産国】:Made in Italy
【価格】:シングルスーツお仕立て上がり
・ス・ミズーラ ¥117,260(仮縫付き、税込)〜
是非ご覧いただき、生地の伸びをお確かめいただきたいと思います。
2020年08月02日
店内生地、秋冬物に入れ替えました!!
店内のディスプレイ生地を秋冬物に入れ替えました。
夏物生地も店内生地・バンチをご用意しておりますのでご覧いただけます。
秋冬の受注会でご注文をいただきました生地は、
火曜日以降、順次入荷してまいります。
入荷次第、お客様に直接ご連絡させていただきます。
コートの受注会でご注文をいただきました生地は、
8月下旬より入荷予定です。
入荷までもうしばらくお待ちください。
皆様のご来店お待ちしております。