2025年02月27日

2025年春夏素材のご紹介!! Part 6『SMITH WOOLLENS “ABACUS”』


 DSC_1248_01.JPG

スミスウーレンズの『ABACUS(アバカス)』をご紹介いたします。

アバカスは、英国製、生地ウエイト300-320g/mのしっかりとした素材で、生地感はフォックスブラザーズの『FOX AIR(フォックスエアー)』に似ています。

フォックスエアーは285-315g/mで、アバカスより若干軽めですが、透け感があり、肉厚感があります。

一方アバカスは、フォックスエアーより密に織られおり、薄く感じます。

この2つ、生地感が大変よく似ていますが、触り比べると違いがわかります!
(色柄出しも似ています)

 DSC_8241.JPG

 DSC_8242.JPG

 DSC_8243.JPG

 DSC_8244.JPG

 DSC_8245.JPG
 無地は16色展開です

アバカスとフォックスエアー、是非生地感を触り比べてみてください!
posted by Tailor KATSURA at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地紹介

2025年02月24日

2025年春夏素材のご紹介!!Part 5『コットン100% ブリスベンモス』


 DSC_8220.JPG

brisbane moss(ブリスベンモス)のコットン100%素材、『Shakespeare(シェイクスピア)』『Tennyson(テニソン)』をご紹介させていただきます。

 DSC_8219.JPG
 『Shakespeare(シェイクスピア)』310g/m

 DSC_8217.JPG
 『Tennyson(テニソン)』420g/m

実はこの2つの素材は結構ガッツリ系で、決して春夏用の生地とはいえないのですが、あえてご紹介させていただきます(笑)

春夏用の素材として、ラルスミアーニなど薄手のコットン素材はあるのですが、「ポリウレタンが入っていない、しっかりとした生地」が好みの方もおられます。

確かに薄手でポリウレタンが入った素材は、涼しく、伸縮性があるのでラクなのですが、夏場でも厚手のジーンズなどをはかれる方には、何か物足りなさを感じてしまうこともあります。

この『シェイクスピア』と『テニソン』は、生地が厚手で打ち込みも密ですので、しっかりした仕上がりになります。

本文とは真逆のご提案になりますが、極薄コットンもご用意しています!!
posted by Tailor KATSURA at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地紹介

2025年02月22日

2025年春夏素材のご紹介!!PART 4『リネン100% スペンスブライソン』


スペンスブライソンのLINE100%素材をコレクションしたバンチをご紹介させていただきます。

DSC_8203.JPG

バンチには7種類のリネン100%素材がコレクションされています。今回はその中から、ジャケット、パンツに使える5素材をご紹介させていただきます。

【 Lismore 】280g/m 7色展開
 DSC_8205.JPG
 
 DSC_8211.JPG
コレクションの中で一番生地ウエイトが軽い(薄手の)素材になります。軽いジャケットをお作りいただくにはこの素材が良いと思います。

【 Kildare 】350g/m 14色展開
 DSC_8206.JPG
 
 <DSC_8212.JPG
ザックリとし織りで、生地目が粗いのが特徴です。生地感はかなりしっかりしています。

【 Tropical 】370g/m 23色展開
 DSC_8207.JPG
 
 DSC_8213.JPG
当店では一番人気の素材です。リネン特有の節目が程よく見え、生地目も細かく上品な素材です。三ツ揃えでお作りになるにはこの素材が良いと思います。

【 Tyrone 】380g/m 18色展開
 DSC_8208.JPG
 
 DSC_8214.JPG
コレクションの中で一番生地ウエイトが重い(しっかりした)素材になります。製品の仕上がりは、かなりしっかりしたものになります。真夏は暑いです。

【 Glin 】300g/m 7色展開
 DSC_8209.JPG
 
 DSC_8215.JPG
ヘリンボーン柄になります。タテ糸とヨコ糸の色を変えることにより、ヘリンボーン柄が浮き立ち、見る角度によって違う見え方をします。

少し敷居が高い素材ではあると思いますが、味わい深いリネン素材、トライしてみませんか!!
posted by Tailor KATSURA at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地紹介

2025年02月18日

2025 SPRING & SUMMER『オープニングフェア』開催のお知らせ!!



2月21日から3月16日まで、春夏物の『オープニング フェア』を開催いたします。

期間中は、スーツやジャケットのほか、オーダーシャツ、オーダージーンズにも特典がございます。
是非この機会に春夏生地をご覧いただきますようご来店をお待ちしております。


ーー『春夏 オープニング フェア』ーー

【開催日】:2月21日(金) 〜 3月16日(日)
 (2月26日、3月5日、12日は定休日)

【フェア内容】
● オーダースーツ & ジャケット & パンツ
  生地代 10%OFF
  (ゼニア、ロロピアーナ、ドーメルを除く生地メーカー)
 DSC_8180.JPG

● オーダーシャツ
  通常価格より 10%OFF
 DSC_0524.JPG

● オーダージーンズ
  通常価格より 10%OFF
 DSC_8141_01.JPG

皆様のご来店お待ちしております。
posted by Tailor KATSURA at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お店情報

2025年02月15日

2025年春夏素材のご紹介!!Part 3『パターンオーダーシャツ生地』


パターンオーダーシャツの新入荷素材をご紹介いたします。

●『ハードマンズ リネン』
  100%LINEN
  無地とストライプをご用意しています
DSC_8153.JPG


●『オックスフォード ビッグタータン』
  100%COTTON
●『パッチワーク マドラス』
  100%COTTON
  マドラス柄はパッチワーク柄になっています
DSC_8157.JPG
手前2つ『ビッグタータン』 奥2つ『パッチワーク マドラス』

●『20/1 ダンガリー』
  100%COTTON
  20番手の平織ダンガリーです
DSC_8159.JPG


●『麻混』
  67%COTTON 33%LINEN
  麻が入ることにより清涼感があります
DSC_8161.JPG


●『リンクルフリー』
  100%COTTON
  形状安定素材です 
DSC_8162.JPG


●『ドビー柄』100%COTTON
DSC_8164.JPG


●『トーマスメイソン ストライプ』
  100%COTTON
DSC_8165.JPG

昨年春にご紹介しました『オーバーシャツ』にもお使いいただけます!
posted by Tailor KATSURA at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | シャツ

2025年02月13日

2025年春夏素材のご紹介!!Part 2『CANONICO(カノニコ)』!!


豊富なコレクション、安定した品質の『カノニコ』のバンチが取り揃いました。
今季のコレクションでは、ウール100%素材からシルク混、麻混など、初春からの素材をご覧いただけます。

今回はその中から平織り素材(トロピカル)を6点ご紹介させていただきます。

●『21μ RUSTIC TROPICAL』
 100% WOOL 210g/m 240g/m
平織は綾織に比べると通気性がいいのが特徴です。同じ生地ウエイトでも平織と綾織では涼しさが違います。この素材はシャリ感があり シワが寄りにくいのが特徴です。
DSC_8143.JPG

●『TROPICAL』
 100% SUPER120’S WOOL 230g/m
Super120’sの原毛を使用し、しなやかな生地感が特徴です。
DSC_8145.JPG

●『NATURAL STRETCH TROPICAL “SUPERSONIC”』
 100% WOOL 250g/m
撥水性とストレッチを兼ね備えた実用的な素材です。
DSC_8146.JPG

●『4PLY TROPICAL』
 100% WOOL 410g/m
春夏素材で410グラム?と思われる方も多いと思いますが、張りコシ感の強く、生地表面がサラリとしていていて通気性がいいので、意外に夏場まで引っ張ることができます。上着は小脇に抱えてもシワになりませんので扱いは良いです。
DSC_8147.JPG

●『3PLY TROPICAL』
 100% WOOL 310g/m
『4PLY TROPICAL』よりも100グラム軽く織られています。生地感は3PLYの方が柔らかです。4PLYほどガッツリ感はありませんが、張りコシ感はしっかりあります。
DSC_8149.JPG

●『MOHAIR QUATTRO』
 73%WOOL 27%MOHAIR 290g/m
カノニコのモヘア混素材の中で『MOHAIR TWILL(モヘアツイル)』と人気を二分する素材です。
こちらはモヘアが27%入った平織りです。強い張りとコシがあり、しなやかさもあるモヘアツイルとはまた違った生地感です。
DSC_8150.JPG

他にも種類がございますので是非ご覧ください。
posted by Tailor KATSURA at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地紹介

2025年02月07日

2025年春夏素材のご紹介!!Part 1『CUBA BEACH』


2025年の春夏素材のご紹介させていただきます。

今回は、NIKKE(日本毛織)の『CUBA BEACH』です。

DSC_8117.JPG

DSC_8122.JPG

厳選されたウール原毛を使用し、ドライタッチで張りコシがあり、仕立て映えするサマーウールです。
サラッとしていてベタつかず気持ちの良い素材です!

生地ウエイトは、310g/m、326g/m、353g/mの3種類ご用意しています。

この中で326g/mは、1960年代に誕生した”ニッケキューバビーチ”の復刻版です。オリジナルならではの張りコシ感が特徴です。(10色展開)

DSC_1134.JPG
326g/m(”ニッケキューバビーチ”の復刻版)

DSC_8120.JPG
326g/m(”ニッケキューバビーチ”の復刻版)

DSC_1130.JPG
310g/m

DSC_1135.JPG
353g/m

春夏用素材としてはしっかり目の生地ですが、4ply素材などの生地感がお好み方には是非ご覧いただきたい素材です。

【お知らせ】
この素材を使って、特別縫製仕様の『グルカパンツ』(ハンドメイドのみ)を製作予定です。
当店の通常縫製より細部にこだわり、時間をかけて縫いあげた仕様のパンツです。
『CUBA BEACH』のサラッとした生地感とシワになりぬくい特性で、春夏のカジュアル用として使い勝手の良いパンツになると思います。
完成次第ブログでご紹介させていただきますので、是非ご覧ください!!
posted by Tailor KATSURA at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | お店情報