着れるだけ着て、捨ててしまうという方が多いのではないでしょうか。
写真は当店で作らせていただいたオーダーシャツの衿の取り替えが終わったものです。
このお客様は衿が傷んだ訳ではないのですが、衿越しが少し高かったので少し下げて欲しいと要望がありましたので取り替えさせていただきました。
その他当店で多いのが、ストライプ柄やカラーシャツの傷んだ衿とカフスを白無地の生地で作り替え、クレリックにするというものです。またどうせならという事で取り替え時に衿型を変えられる方もおられます。
どうしても衿とカフスが先に傷んでしまいますが、交換すると新品のようになります。また気持ちよく着ていただく事ができます。
スーツもそうなのですが、リフォームをすると長い間愛着を持って着ていただくことができます。リフォームできる箇所に限りはありますが、それでもかなりシルエットを変えていくことができます。リフォームもできてこそオーダーメイドした商品が生かされるのだと考えております。
30年くらい前にお作りいただいたビィキューナのコートを息子様が形見分けに譲り受け、リフォームしてご着用されているお客様もおられます。
リフォームはなんだか店に言いにくいと思われている方も多いと思いますが、全然大丈夫です。何かございましたら遠慮なく何なりとご相談下さい。