先日のブログで予告(笑)しておりましたが、またまたシリーズでお届けしたします。
今回のテーマは、”パンツ” です!!
これから春・夏に向けて、”パンツ”はコーディネイトにおいて、また単品アイテムとしても、その重要度は”高”であると思います。
ジャケット&パンツのキーアイテムとして、またシャツ&パンツの”魅せるパンツ”として、じっくりパンツのお話をさせていただきたいと思います。
シリーズで4〜5回位を予定しています。
シリーズ前半は、パンツのオーダーにとことんこだわりを持ってお作りになる、TSさんとの雑談をまじえ、お作りいただいた出来上がりのパンツをご紹介させていただきます。シリーズ後半は当店の新企画(ス・ミズーラのパンツ)のご紹介です。
最後までお付き合いの程、よろしくお願いいたします!
このシリーズのきっかけは、お客様との、とある会話から・・・
少し前の話になるのですが、当店のペルフェットの別注デザイン等の監修をしていただいている、顧客様でもありアドバイザーもしていただいているTSさんと、靴の件で打ち合わせをしていました。その時に雑談のなかで出てきたのですが、
「男のテーラード的マストアイテムはなんだろう?」って話題になりました。
その時は靴についての打ち合わせ中だったので、靴なら?
黒のストレートチップが是非1足は欲しいマストアイテムだと・・・
テーラードの服は?
スーツは着ない人もいるから選ぶのが難しい・・・
日本なら冠婚葬祭で着る機会があるかもしれないから礼服か?
いやそれでは味気がない
男の装いと言う観点からやはり是非持っていたいのは
着まわしの効く定番の紺ジャケットか紺ブレザーだと・・・・
ならばシャツは?
白無地か薄いブルー無地かな?
薄いブルーのシャツも捨てがたいが
やはり白無地の上質なブロードが
一番の基本かなと・・・
ではボトムスは?
やはりグレー系のウールパンツが万能選手の一番手!
色のグラデーションや生地の違いで
季節を問わず色々揃えたい物だと・・・
そしてその中で一点だけをマストアイテムに選ぶなら何かな?となり、話し合った結果は、その時は2人の独断でグレーのパンツに決定しました(笑)。
ジャケットやシャツは着ない人もいるし、着ない機会もある。
冬ならブルゾンやニットにグレーパンツ、春夏でもポロシャツにグレーパンツでファッションとして成り立つし、男性ならパンツを履かない機会は少ないので、パンツに決定したんです(笑)。
それでは皆さんの考えるマストアイテムはなんですか?
そしてここから先のやり取りが、本日の本題からのスピンオフです。
私が「TSさん、この秋冬にタイトなレザーブルゾンとかに合わされるドレスカジュアル用のグレーのパンツを、ロイヤル(職人縫製)で1本オーダーされる予定でしたよね?
生地もシーズン初めに決められていましたよね?あれ出来上がったらブログに載せさせてもらって良いですか?」
TSさんは「別にブログに載せてもらってもいいけれど、でも珍しくもない普通のグレーサキソニーのパンツだよ?」と。
私「さっき、男のマストアイテムは万能選手の、グレーのウールパンツに決定したんで是非1度位ブログで写真入で取り上げたいんですよ」
TSさん「それならいいよ!」ということで
快諾をいただきました・・・
最後に私が、「ジャケットはボディーに着せてもある程度雰囲気が伝わりますが、パンツは平置き写真だけではラインの雰囲気まで伝わらないので、是非着用写真でお願いしますね・・・」
TSさん「う〜ん〜」
私 「静岡のFさん(富士山ポケットのお客様です)には何時もブログへの掲載のご協力頂いてますし、Fさんに当店をご紹介して下さったTSさんご本人にも一度ぐらい登場していただかないと・・・笑顔」
TSさん「アラフォーでメタボの僕の下半身の写真かぁ・・・・
写真のせいでブログの女性読者がいなくなってアクセス数落ちても責任取らないよ・・・爆笑」
もうTSさんのパンツの写真は、納品時にすでに撮らせていただいています。
ブログをご覧いただいてる皆様に、出来るだけ雰囲気が伝わるように次回のブログに写真入りでアップしようと思います。
(アクセス数本当に減ったらどうしましょう・・・失礼・・・爆笑)
かつ店
2009年03月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27727703
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27727703
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック