2007年01月22日

ついにトラブル

カングーついにトラブル発生です。ときどきエンジンがかかりません。
今朝はエンジンが無事かかりましたので、そのままディーラーに持ち込みました。

もうじき2年になるとは言え走行距離は11,000キロちょいです。日本車では考えられませんね。
ところでカングーもうすくマイナーチェンジするそうです。
どこが変わるのか聞いてみると、あまりかわらないそうです。今輸入をストップしていて日本の在庫を一掃してからマイナーチェンジ車を入れるそうです。今なら値引き結構いけるかもしれないですよ。

それではそろそろ引き取りに行ってきます。
後日トラブルレポートの続きを書きます。

かつら
posted by Tailor KATSURA at 18:34| Comment(2) | TrackBack(0) | Kangoo
この記事へのコメント
初めまして。

私も同じ形のカングーに乗っているのですが、同じくエンジンが掛からない症状が出ております。

どの様な修理内容であったか教えて頂けますか?また何かアドバイス的な事がありましたらお願い致します。
Posted by 菊島雅彦 at 2012年08月04日 09:25
菊島さんコメントありがとうございます。

どうだった、かすっかり忘れてしまったのでディーラーに聞きました(笑)。

スロットルキャンバーという部品があるそうで、そこにカーボンが溜まってくるそうです。

カーボンが溜まってくると、アクセルを踏むと息継ぎしたり、さらにひどくなるとエンストするそうです。

修理はその箇所のカーボンを取り除くそうです。

工賃は約5,000〜6,000円位だそうです。

私はメカのことは全くの素人なので、聞いたままに書かせていただきました(笑)。

ご参考までに!
Posted by かつ店 at 2012年08月04日 14:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3143278
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック