2010年02月01日

スウェードで作ってみました!!

2月に入りましたね。
今日の大阪は冷え込んでいます。辛いです。
私は心斎橋商店街の中を歩くのも完全防備でした(笑)。

まだまだ寒い日が続きすが、テーラーでは春夏用の素材に変わる時期です。
お客様によく、「いつ頃、春夏(秋冬)の生地は入りますか?」とご質問を受けるのですが、
一年で一番寒〜い時期に、春夏の生地が、
一年で一番暑〜い時期に、秋冬の生地が、
入荷してくるんです。(お店によって多少のずれはございます)

季節的にまだピンこない時期に、次シーズンのスタートなんです!

当店も只今、春夏の生地・バンチが入荷中です。
なんですが、ご紹介の段取りが遅れており・・・
申し訳ございません、もう少しお待ち下さい。

という事情で(笑)、今日はちょうど私が作りましたP/Oシューズが出来上がって参りましたので、ご紹介させていただきたいと思います。

今回はチャールズ・ステッドのスェードで作ってみたのですが、
先に素材と色を決めてからデザインを決めました。(普通逆ですが)
ようはスウェードで作りたかった訳です(笑)。

デザインはあえて、まだお客様からスウェードではご注文をいただいていないもので作ってみました。

2010.1.22-1.jpg 2010.1.22-2.jpg

2010.1.22-3.jpg 2010.1.22-4.jpg

2010.1.22-5.jpg 2010.1.22-6.jpg

デザイン:外羽 3アイレット Vフロント
甲革:CHARLES F.STEAD ブラウン
サイズ:8 E
底:革底、単色仕上げ(茶)
ライニング:キャメル
OP:ダブルソール

外羽のVフロントです。メダリオンを入れてみました。

どうですか?

OKでしょ!!(笑)

皆様のご参考になれば幸いです。

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 17:23| Comment(2) | TrackBack(0) | シューズ
この記事へのコメント
桂さん先日はどうも、TSです
Vフロントにダブルソールにスェードの組み合わせもなかなか良いですね!
やはり革をスェードにするだけで外羽根系は
何処と無くカントリーテイストの香りに
なりますね。同じデザインと木型なのに
通常のカーフより不思議と少し柔らかく丸みを帯びた感じになぜだか目に映るんですよね。
選ぶ革や仕様によって色々楽しめるのが
やはりパターンオーダー靴の良い所ですね
あのWビルのグリーンのツイードJKに合わされてるんでしょうか?
Posted by TS at 2010年02月01日 18:48
TSさんコメントありがとうございます。
ならびに、ご解説ありがとうございます(笑)。

実はまだ履いていません。
しばらくはサンプルとして展示いたします。

あっ、それと、ベルトを探さなくてはいけないことを思い出しました...

かつ店
Posted by かつ店 at 2010年02月02日 12:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35056498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック