今回は、『フルオーダー』で納得のいくスーツを作る為の秘訣を書かせていただきたいと思います。
それはズバリ、『お店選び』と『イメージの伝え方』だと思います。
まず『お店選び』ですが、これはスーツ作りの”入り口”にあたる非常に重要な要素です。これを間違ってしまうと思い描くスーツを作ることが難しくなります。たとえ出来たとしても大変苦労するこになりますので注意が必要です。
各テーラーには、そのお店ごとに特徴があり、得意とするものがあります。逆に言うと、苦手なもの出来ないものもあるということです。ですので事前にそのお店の特徴を探り、自分が望む事をやってもらえるかどうかを見極めることが重要になります!
では、どうすればそれを探り、”自分向けのテーラー”を見つける事ができるのでしょうか?。
それには実際にテーラーを訪ねた『下見』が一番だと思います。
今はホームページなどで簡単にその店の情報を得ることが出来ますが、実際にお店を覗いてみてお店の人と話をし、出来上がりのサンプルがあれば羽織らせてもらうのがいいと思います。
よく出来たホームページであってもその内容だけで判断するのはやめましょう。お店によってホームページの作り方に上手下手がありますので、イメージだけで判断するのはちょっと危険です!
実際にお店に行って、何点かサンプルを見せてもらったり羽織ったりすると、色々なことが分かってきます。
例えば、見せてもらったサンプルのデザインや雰囲気が全て同じだったなら、そのお店には『ハウススタイル』とうものがあり、それ以外のスタイルは作らないという場合があります。それはいい悪いではなくお店のスタンスですので変える事はできません。
逆に色々なデザインや雰囲気のサンプルがあったなら、そのお店には特に『ハウススタイル』とうものはなく、色々な服を作り慣れていて、お客様のご要望に応じた柔軟な対応が期待できます。
もし仕立てようとするスーツのデザインやイメージが決まっているのであれば、それに近い『ハウススタイル』を持つテーラーで作るのが一番です。『ハウススタイル』を持たないテーラーであっても、そのお店のサンプルの中に近いものがあればお店の技量にもよりますが大丈夫だと思います。
しかし、例えデザインやイメージがピッタリの服があっても、色々な意味でそのお店と合う合わないが出てきます(もしテーラーと長く付き合いたいのならこれは重要です)。
その辺りに探りを入れる、下見方法の一例をちょっと挙げてみますね!
もし可能であれば、オーダースーツを作ろうと考えているお店で、先にオーダーシャツなどを作ってみるなどして、何かを注文してみるというのも有効な下見方法です。
より具体的にお店と関わりを持つと、説明だけを聞きに行った時とは違い、今まで見えなかったものが見えてくることがあります。
例えばそのお店の”スタッフの対応”や”商品の価格帯”もよりはっきりわかると思います。「思っていたより、何でも柔軟に対応してくれるんだなぁ」とか、「この店なら相性が良さそうだ!」とか、その逆もありますよね。
少し投資になりますが、全く無駄になる投資でもないと思いますので、お勧めします!
そしてもう一つ大切なのが『イメージの伝え方』です。そこでまず大切なのが”思っている事は全てお店に伝えきる”ということです。
「あまり口を挟んだらテーラーに悪い」とか「こんな事を言ったら笑われるんじゃないか」なんて思っちゃいけません!言いたい事を全て伝えておかないと出来上がりに必ず不満点が出てきます。もし間違った方向に行きそうな場合はテーラーがストップをかけてくれるはずですので、お客様は言いたい放題でいいのです。
まだご自身のお好みのスタイルやサイズ感をつかんでいらっしゃらないお客様は”何を言っていいのかわからない”と思いますが、全てをお店任せにしたりすると失敗する可能性がありますので、せめて最低限のイメージだけは伝えなければいけません。
もし言葉で上手く伝えられそうにない時は、一番気に入っているスーツを着ていくのがいいと思います。
”百聞は一見にしかず”、テーラーもその方がよく理解出来ると思います。
色々書きましたが、要は、『何でも話せて、信頼の置けるテーラーを見つける』これに尽きると思います。
2012年05月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55753024
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55753024
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック