2023年10月23日

パターンオーダーシューズ、デザインを2型追加しました!!


パターンオーダーシューズに新しく2型デザインを追加いたしました。

DSC_5735.JPG

どちらのデザインもサイドエラスティックになっています。

DSC_5719.JPG

DSC_5717.JPG

レースアップ(ブラウン)の方はイミテーションになっています。

 DSC_5728.JPG

 DSC_5729.JPG

こちらのデザインも合わせてご利用ください!
posted by Tailor KATSURA at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2023年05月06日

パターンオーダーシューズ、新デザイン追加のお知らせ!!


パターンオーダーシューズに新たなデザインを2型追加いたしました。

新たなデザインは、
・サイドエラスティック セミブローグタイプ
・サイドエラスティック ウィングチップタイプ
の2型です。

現在、現物サンプルを制作中ですので、本日はデザイン画でご紹介させていただきます。

 IMG_2960.jpg

つま先にはメダリオンを付けることも可能です。

そのほかのオプションも従来通りお付けできます。

出来上がり次第ブログでご紹介させていただきます。

お楽しみに!!
posted by Tailor KATSURA at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2022年04月14日

パターンオーダーシューズ、出来上がりのご紹介!!


H様にご注文をいただいておりましたパターンオーダーシューズの出来上がりをご紹介させていただきます。

デザインはホールカットです。

DSC_2620_01.jpg

DSC_2621_01.jpg

ーー
H様仕様ーー
【デザイン】:内羽根 ホールカット
【甲革】: FRASCHINI CIPRIA
【色】: ダークブラウン
【サイズ】:10 3E
【ライニング】:キャメル
【OP】:チャネル仕上げ、ピッチドヒール

サイズは『10 3E』と大きいです!!

日本サイズだと28.5〜29cmになると思います!

パターンオーダーシューズは仮縫いがありませんが、気に入っていただければ、大きいサイズで靴探しに困られている方などには、次回からはとてもお楽だと思います!
posted by Tailor KATSURA at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2020年11月09日

パターンオーダーシューズ『ブーツフェア』開催のお知らせ!!


いつも当店のパターンオーダーシューズをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

11月13日(金)より23日(月・祝)まで、パターンオーダーシューズ『ブーツフェア』を初開催させていただきます。
また、期間中にご注文いただきましたお客様には特典をご用意しております。

 DSC_9732.JPG

今回のフェアの対象商品は、当店の木型の『サイドゴアブーツ』と『チャッカーブーツ』、そして、ペルフェット・オリジナル木型の『サイドゴアブーツ』『チャッカーブーツ』『ジップブーツ』『レースアップブーツ』『ジョッパーブーツ』の、木型2型、デザイン7種類をご用意させていただきました。

DSC_9705.JPG DSC_9706.JPG
KATSURA『サイドゴアブーツ』

DSC_9703.JPG DSC_9704.JPG
KATSURA『チャッカーブーツ』

DSC_9701.JPG DSC_9702.JPG
ペルフェット『ジップブーツ』

DSC_9699.JPG DSC_9700.JPG
ペルフェット『チャッカーブーツ』

DSC_9730.JPG DSC_9731.JPG
ペルフェット『レースアップブーツ』

DSC_9728.JPG DSC_9729.JPG
ペルフェット『ジョッパーブーツ』

ペルフェット・オリジナルブーツは、各サイズのブーツサンプルゲージをご用意しております。

また、今回のフェアの特典といたしまして、『ブラシ』『シュークリーム』『ペネトレィトブラシ』『シャイニングウエス』『携帯靴べら』の5点をプレゼントさせていただきます。

 DSC_9698.JPG

価格は、当店木型のパターンオーダーシューズ
・『サイドゴアブーツ』¥62,920(税込)〜
・『チャッカーブーツ』¥62,920(税込)〜

ペルフェト・オリジナル木型
・『チャッカーブーツ』¥71,500(税込)〜
・『ジップブーツ』¥71,500(税込)〜
・『サイドゴアブーツ』¥71,500(税込)〜
・『レースアップシューズ』¥71,500(税込)〜
・『ジョッパーブーツ』¥71,500(税込)〜

となっております。

納期は50〜60日となっております。

この機会に是非オーダーブーツをお試しいただきたいと思います。
posted by Tailor KATSURA at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2020年07月16日

ドーメル受注会、特別出品、NIKE 世界限定50足『ドーメル × ザ・シュー・サージョン』スニーカーのご案内!!

 DSC_0259.JPG

ドーメル早期受注会期間中の特別出品といたしまして、『ドーメル』と『ザ・シュー・サージョン』がコラボレーションして作り上げた、世界限定50足のスニーカーをご案内させていただきます。

ーー 『ドーメル × ザ・シュー・サージョン』 ーー
       NIKE 世界限定50足
        ¥280,000(+税)
 スニーカー/ボックス/トートバック/パンチカード

 DSC_0260.JPG

 DSC_0261.JPG

 DSC_0262.JPG

 DSC_0263.JPG

 DSC_0264.JPG

パリ発ラグジュアリーファブリックブランドDORMEUIL(ドーメル)はロサンゼルスを拠点にカスタムデザインのスニーカーを製作するThe Shoe Surgeon(ザ・シュー・サージェン)とコラボレーションし、世界限定50足でスニーカーを開発いたしました。

NIKE Air Force1をベースに、特別に開発したドーメルの服地を使用しハンドメイドで生産しています。

かつて紳士服に革命をもたらした、ドーメルが代表するファブリック、Sportex(スポーテックス)を現代にふさわしい仕様にアップグレードし、抗菌、防汚、撥水機能を持たせています。

また、ドーメルのアイコンである、スポーテックスで初めて採用したゼルビッジをデザインとして盛り込んでいます。このスニーカーのために開発したファブリックは、100年以上の歴史を持つ織機を使用し、伝統的な方法で織り上げています。生地を織る際に使用する設計図となるパンチカードを結ぶイエロー糸をソールのステッチ等に使用しています。

この限定シューズは、スニーカー同生地のトートバック、ピンク色のパンチカードと共に、専用のボックスに梱包されています。

是非ご覧ください。
posted by Tailor KATSURA at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2019年12月03日

パターンオーダーシューズの出来上がりのご紹介!!


今日は、Y様にご注文をいただきました、カーフとスウェードのコンビのパターオーダーシューズの出来上がりをご紹介ささていただきます。

トウとヒール部分はアノネイのブラックを、それ以外はチャールズ・F・ステッドのロイヤルネイビーを使用しています。ロイヤルネイビーはとても綺麗な色です!トウにはメダリオンを入れています。

 DSC_0030.JPG

 DSC_0034.JPG

写真には写っていませんが、ライニングはボルドー色を、ソールはオールブラックを選ばれました。

パターンオーダーシューズではコンビ靴もお作りできます。作るときも楽しいですが、出来上がりを見るまでのワクワク感も楽しいです!

あっ、商品のご到着までにブログに載してしましました・・・スイマセン
posted by Tailor KATSURA at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2016年04月11日

パターンオーダーシューズ『バーガンディー甲革』入荷のお知らせ!!

一時品切れをしておりましたパターンオーダーシューズの”バーガンディー色の甲革”が入荷してまいりました。

 SSC_0062.JPG

 SSC_0059.JPG

 SSC_0061.JPG

 SSC_0060.JPG
(今回入荷の革でアデレイドのサンプルを作りしました)

このバーガンディーは人気色だったのですが、一時品切れとなっておりました。
入荷をお待ちいただいておりましたお客様には大変申し訳ございませんでした。

今回の甲革の入荷は限定20足分となります。

ーーサンプルの仕様ーー
【デザイン】:内羽根 5アイレット アデレイド
【甲革】: RINALDI(リナルディー)
【色】: バーガンディーアンティーク仕上げ
【サイズ】:7 1/2 E
【ライニング】:グリーン
【OP】:ピッチドヒール

このバーガンディーは、紺色のスーツにも、グレー系のスーツにも合わせやすい色目です。

画像の靴は仕上がってきたままの状態ですが、鏡面仕上げ等、磨き込むと雰囲気も変わってまいります。

茶系の靴にご抵抗がある方でも、以外とこのバーガンディーは落着いた色目ですので、お召しやすいと思います。
posted by Tailor KATSURA at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2014年12月12日

『サフィール シューケアセット』のご紹介 &『シューケア講習会』のお知らせ!!

プレゼントに、革靴のお手入れグッズがセットになった『サフィール シューケアセット』はいかがでしょうか?

本日ご紹介する商品は、SAPHIR(サフィール)製品の高級ライン『ノアール・シリーズ』のシューケアセットです。

【クレム 1925 セット】¥4,104(税込)
ーー革を補色し栄養を与える、普段のお手入れのセットですーー

SSC_0563.JPG

《セット内容》:『ノワール1925』と塗布ブラシ(馬毛)、仕上げのポリッシャーブラシ(馬毛)がセットになっています。(ブラシはルボウさんのオリジナルです)

※『ノワール1925』は厳選した高級ビーズワックスやカルナバワックス、シアバターなどで構成されたツヤ革専用の最高級靴クリームです。


【デラックス ハイシャインセット】¥10,800(税込)
ーー普段のお手入れから鏡面(ハイシャイン)仕上げ用セットですーー

SSC_0562.JPG

《セット内容》:『ノワール1925』に、ハイシャイン用の『ポリッシュWAX』、塗布用の『アプライブラシ(豚毛)』、仕上げの『ポリッシャーブラシ(豚毛)』『コットンクロス』、『ハイシャイン用クロス』3枚、革靴のお手入れの小冊子がセットになっています。

セットを収納するボックスは大変重厚な作りで高級感があります!

サフィールの高級ライン『ノアール・シリーズ』のシューケアセットをご紹介させていただきました。

ーーシューケア講習会のお知らせーー
日程は未定なのですが、来年今回のブログでご紹介したSAPHIR(サフィール)製品を取扱う潟泣{ウさんにお願いして『シューケア講習会』を開催する予定です。

講習の内容は、『基本的な靴の手入れ』と、『鏡面(ハイシャイン)仕上げ』を皆さんに実際に体験していただく内容にしようと思っています。
また参加者の皆さんにしっかりと内容をお伝えしたいというルボウさんのご意向により、7〜8人の少人数で講習をさせていただこうと思っています。
講習会の日程・受講の受付の詳細は、日程が決まり次第ブログでお知らせいたしますので、しばらくお待ち下さい。(受講希望者が多数の場合は抽選とさせていただきます)
posted by Tailor KATSURA at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2014年11月22日

P/Oシューズ、出来上がりご紹介!!

今日は、スエード素材を使ったP/Oシューズの出来上がりをご紹介させていただきます。

2014.11.22-1.jpg 2014.11.22-2.jpg

【デザイン】:ダブルモンクストラップ
【甲革】: CHARLES F.STEAD #Royal Navy
【サイズ】:6 1/2 E
【ライニング】:ブラウン
【OP】:ピッチドヒール
     ビブラム#2027(ソール)

201211.22-5.jpg
(ビブラム#2027)

上の画像は新しいオプションで、ビブラムのゴム底仕様です。

ソールの中程から前の部分の革をめくり、ゴムをはめ込んでいます。ソールの減りが気になる方におすすめです!

2014.11.22-3.jpg 2014.11.22-4.jpg 

【デザイン】:外羽3アイレットVフロント
【甲革】:CHARLES F.STEAD #CAFE
【サイズ】:5 1/2 3E
【ライニング】:ベージュ

『Vフロント』は当店では人気のデザインです。スエード素材にしますとよりカジュアル感がでます。私はジャケパン・スタイルのときによくスエードのVフロントを合わせます。

アッパーのデザインが同じでも素材が変わればガラッと雰囲気が変わります。

スエードシューズいかがでしょうか!
posted by Tailor KATSURA at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2013年06月25日

ブルースエード シューズ!!

今日はブルースエードを使ったパターンオーダーシューズの出来上がりをご紹介させていただきます。

2013.6.25-1.jpg

2013.6.25-2.jpg

デザイン:スリッポン(乗せモカ仕様)
甲革:CHARLES F.STEAD(チャールズ・ステッド) #Navy
サイズ:7 E
ライニング:ベージュ
価格:¥46,200

夏のカジュアルには白のスニーカーなどは定番ですが、少しドレッシーなブルースエードのスリッポンはいかがでしょうか?

私もカジュアルの時は白のパンツに茶系のスエードのスリッポンをよく履きますが、ブルースエードのスリッポンも魅力的でいつもと違った雰囲気を楽しめてとてもいいと思います!!

今オーダーいただきますとだいたい7月末上がりのご納品です。
posted by Tailor KATSURA at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2012年11月20日

スウェードシューズ!!

9月18日のブログで、パターンオーダーシューズのスウェード素材のリニューアルをお知らせいたしましたが、今日はそのスウェード素材でお作りいただいた出来上がりをご紹介させていただきたいと思います。

2012.11.20-1.jpg

2012.11.20-2.jpg

2012.11.20-3.jpg

デザイン:内羽根 5アイレット アデレイド
甲革:CHARLES F.STEAD(チャールズ・ステッド) #cafe
サイズ:7 1/2 EE
ライニング:グリーン
OP:チャネル仕上げ

色は『cafe』とありますが、濃いめのブラウンです。

いつもは7 1/2 の『E』でお作りいただいているのですが、この靴には少し厚手のソックスを履くこともあるということで 『EE』にされました。

結果ジャストフィット!

タテのサイズだけでなく、ヨコのサイズもお選びいただけるのがパターンオーダーシューズの良いところです!!

フラノのスーツがよく似合いそうなパターンオーダーシューズのご紹介でした!!
posted by Tailor KATSURA at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2012年09月18日

パターンオーダーシューズ、NEWスウェード素材のご紹介!!

パターンオーダーシューズのスウェード素材がリニューアルされました。

2012.9.18-1.jpg
:CHARLES F.STEAD(チャールズ・ステッド)

明るくキレイ目のブルーが新登場です!!

秋です、スウェード素材のP/Oシューズはいかがでしょうか?

ーー当店の秋冬情報ーー
今年は三ツ揃えのご注文の割合が大変多くなっています。
ご注文の半分は三ツ揃えという感じです!!
またジャケットのご注文も増えています。
クールビズの着こなしとして『ジャケット&パンツ』が定着した感があり、秋冬も『ジャケット&パンツ』でご注文をされる方が増えています。
ジャケットの柄は大柄のチェックが人気です!!
posted by Tailor KATSURA at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2012年03月01日

お客様P/Oシューズご紹介!!

今日はホールカットの出来上がりをご紹介させていただきます。

2012.3.1-1.gif

デザイン:5アイレット ホールカット メダリオン有り
甲革:DUPUY SADDLE CALF バーガンディ・アンティーク仕上げ
サイズ:8 1/2 E
ライニング:黒

2012.3.1-2.gif 2012.3.1-3.gif 

この色目は当店ではデュプイとアノネイでお取り扱いしておりますが、共に人気のある素材です!!

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2012年02月15日

お客様P/Oシューズご紹介!!

今日はパターンオーダーシューズの出来上がりをご紹介させていただきます。

2012.1.26-1.jpg

手前より、

デザイン:内羽根 5アイレット アデレイド メダリオン無し
甲革:ANNONAY VOCALOU #バーガンディ アンティーク仕上げ
サイズ:7 1/2 E
ライニング:グリーン

デザイン:内羽根 5アイレット フルブローグ メダリオン無し+コンビ仕様
甲革:ANNONAY VOCALOU #BLACK × CHARLES F.STEAD #BLACK
サイズ:6 E
ライニング:ワイン
OP:ピッチドヒール

デザイン:内羽根 5アイレット ストレートチップ
甲革:ANNONAY VOCALOU #BLACK
サイズ:7 EE
底:ラバーソール
ライニング:キャメル

コンビのアップです

2012.1.26-2.jpg

久し振りのパターンオーダーシューズのご紹介でした(笑)。

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2011年06月04日

『アビィ・レザースティック』のご紹介!!

何やら怪しげな棒ですが(笑)皆さんこれが何だかご存知ですか?

2011.6.4-1.jpg 2011.6.4-2.jpg

一目でお分かりの方はかなりの靴好きの方だと思います。

実はこれ、コードヴァン靴の水膨れや、スムース革靴の銀浮きを修正するための”魔法の棒”なのです。

『レザースティック』と言って”水牛の角”を削って棒状にしたものです。一つ一つ形が違うので、多分手で削っているのだと思います。(色も違います・・・水牛のボタンと同じですね!)

使い方は簡単です!

靴の銀浮きしている箇所をこのレザースティックでやさしくこするだけ!表面がなめらかになります!!

また靴底のお手入れにも使うことができます。

ブラシでソールの汚れを落とした後、ソールクリームを塗りレザースティックに柔らかい布を巻いてすり込む、といった使い方もできます。

お値段は税込みで¥6,300です。

何となく物欲をそそる(笑)水牛の角からできた”魔法の棒”、いかがでしょうか!!

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2010年09月14日

お客様P/Oシューズご紹介!!

今日ご紹介させていただきますのは、Y様にご注文をいただきました、『コンビのフルブローグ』です。

2010.9.14-1.jpg 2010.9.14-2.jpg

2010.9.14-3.jpg 2010.9.14-4.jpg

デザイン:内羽根 5アイレット フルブローグ コンビ仕様
甲革:国産ブラック × 国産ダークブラウン
サイズ:6 1/2 E
底:革底、単色仕上げ(茶)
ライニング:キャメル
OP:コンビ仕様

昨年の9月8日に、コンビのコントラストがはっきりしたデザインの靴をご紹介させていただきましたが(今回とは違うY様です)、今回ご紹介させていただきますのは、コンビのコントラストが余りないデザインです。

遠目には単色に見えるのではないでしょうか。

お客様が考える、『服とのコーディネイト』や『ねらい』などがコンビのデザインに現れます!

コンビでお作りのお客様は、事前にデザインを考えて、かなりイメージを練り込んで来られますので、私どもは色選びにおいては『じっと見守るだけ』といった感じです(笑)。

お客様が練られた靴が、どんな感じで出来上がってくるのか、私どもも『わくわく、ドキドキ』で、単色の靴のオーダーとはまた違った出来上がりを待つ楽しみがあります。

単色の靴が揃ってきたら、『コンビのデザイン』に挑戦してみませんか!!

かつ店

posted by Tailor KATSURA at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2010年02月17日

NEWカラー!P/Oシューズ・ライニング!!

P/Oシューズのライニングに新しい色が加わりました。

以前より大変ご要望の多かった、赤系のライニングです!

真っ赤のご要望もございましたが、今回はバーガンディーを追加させていただきました。
(真っ赤はちょっと待って下さいね)

2010.2.17.jpg

DU PUYのバーガンディー・アンティーク仕上げで作りましたサンプルを添えておきました。(お色のご参考に)

ライニングの色は、普段あまり気にしない所かも知れませんね。履いてしまえば見えなくなってしまう所ですし。

でも出来上がりの雰囲気は違ってきますし、所有する気分も違ってくと思います。

「見えない所にもこだわる!」のオーダー精神で(笑)、ライニング悩んでみませんか?

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 17:36| Comment(4) | TrackBack(0) | シューズ

2010年02月01日

スウェードで作ってみました!!

2月に入りましたね。
今日の大阪は冷え込んでいます。辛いです。
私は心斎橋商店街の中を歩くのも完全防備でした(笑)。

まだまだ寒い日が続きすが、テーラーでは春夏用の素材に変わる時期です。
お客様によく、「いつ頃、春夏(秋冬)の生地は入りますか?」とご質問を受けるのですが、
一年で一番寒〜い時期に、春夏の生地が、
一年で一番暑〜い時期に、秋冬の生地が、
入荷してくるんです。(お店によって多少のずれはございます)

季節的にまだピンこない時期に、次シーズンのスタートなんです!

当店も只今、春夏の生地・バンチが入荷中です。
なんですが、ご紹介の段取りが遅れており・・・
申し訳ございません、もう少しお待ち下さい。

という事情で(笑)、今日はちょうど私が作りましたP/Oシューズが出来上がって参りましたので、ご紹介させていただきたいと思います。

今回はチャールズ・ステッドのスェードで作ってみたのですが、
先に素材と色を決めてからデザインを決めました。(普通逆ですが)
ようはスウェードで作りたかった訳です(笑)。

デザインはあえて、まだお客様からスウェードではご注文をいただいていないもので作ってみました。

2010.1.22-1.jpg 2010.1.22-2.jpg

2010.1.22-3.jpg 2010.1.22-4.jpg

2010.1.22-5.jpg 2010.1.22-6.jpg

デザイン:外羽 3アイレット Vフロント
甲革:CHARLES F.STEAD ブラウン
サイズ:8 E
底:革底、単色仕上げ(茶)
ライニング:キャメル
OP:ダブルソール

外羽のVフロントです。メダリオンを入れてみました。

どうですか?

OKでしょ!!(笑)

皆様のご参考になれば幸いです。

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 17:23| Comment(2) | TrackBack(0) | シューズ

2010年01月20日

パターンオーダーシューズ by ペルフェット 2010年NEWモデルのご紹介!!

1月3日のブログでお知らせしておりました、パターンオーダーシューズのNEWモデルのデザインサンプルが出来上がって参りました!!

今日はそのご紹介をさせいただきたいと思います。

今回新しく仲間入りいたしますデザインは、”サイドゴアブーツ” と ”スリッポン”の2型です。

どちらもお客様からご要望の多かったデザインです。(お客様全てのご要望にお答えできなくて申し訳ございません。)

それではまずは”サイドゴアブーツ”からご紹介させていただきたいと思います。

デザイン:サイドゴアブーツ
甲革:ANNONEY VOCALOU ブラック
サイズ:8 E
底:革底、単色仕上げ(黒)
ライニング:グリーン
OP:ヒドゥンチャネル(溝伏せ)仕上げ

2010.1.20-7.jpg 2010.1.20-8.jpg

2010.1.20-9.jpg 2010.1.20-10.jpg

”サイドゴアブーツ”のデザイン見本は私のサイズに合わせて作りました。

足入れした第一印象ですが、甲の部分がピタッと吸い付いてくれ心地よいフィット感があります。
あと、カッコいいです!!・・・(笑)

サイズをお選びいただく時は、当店の単靴と同じサイズでよろしいかと思います。

続きまして、”乗せモカ・スリッポン” のご紹介させていただきます。

デザイン:スリッポン(乗せモカ仕様)
甲革:CHARLES F.STEAD REPELLO ブラウン
サイズ:7 E
底:革底、単色仕上げ(茶)
ライニング:キャメル

2010.1.20-1.jpg 2010.1.20-2.jpg

2010.1.20-3.jpg 2010.1.20-4.jpg

2010.1.20-5.jpg 2010.1.20-6.jpg

当店初のスリッポンです!!

スタッフが足入れして試した感じでは、ハーフサイズは小さ目のサイズをお選びいただく方が間違いないと思います。
スリッポンの場合、最初は少しきつめでないと、履きなれてくるとどうしても踵が抜けてくると思います。

今回スリッポンの見本は、チャールズステッドのスウェードで作りましたが、色はこのサンプルのダークブラウンの他、タバコ、ネイビー、ブラックを取り揃えております。
またスウェードのケア用品といたしまして、スウェード用ブラシ、クレープブラシもご用意しております。

今回のNEWモデルは店頭のウインドウの一番ご覧になりやすい場所に飾らせていただきますので、心斎橋にお立ち寄りの際はチラッと見て行って下さいね(笑)。

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ

2009年09月08日

お客様P/Oシューズご紹介!!

今日はY様にご注文をいただきました、コンビ靴の出来上がりをご紹介させていただきたいと思います。

パターンオーダーシューズのご紹介は、前回に引き続きコンビ靴のご紹介となります(貴重です・・・笑)。

Y様はペルフェットさんのホームページをご覧になられていて、そこに載せられていた靴をイメージして今回の靴をお作りになられました。

実際当店のサンプルをご覧になられて、基本デザインを少し迷われていましたが、初志貫徹!アデレイドに決定されました。

それではY様のコンビ靴の出来上がりご覧下さい!

2009.9.8-1.jpg 2009.9.8-2.jpg

2009.9.8-3.jpg 2009.9.8-4.jpg

2009.9.8-5.jpg 2009.9.8-6.jpg

デザイン:内羽根 5アイレット アデレイド コンビ仕様
甲革:ANNONEY VOCALOU バーガンディー アンティーク仕上げ × 黒 コンビ仕様
サイズ:9 1/2 E
底:革底 単色仕上げ
ライニング:グリーン
OP:ピッチドヒール

コンビにしますと、ん〜、全然雰囲気変わりますね! 逆に言うとデザインと配色の組み合わせを考えるのが難しいということだと思います。
Y様も踵の配色をバーガンディーにするか黒にするか、かなり悩まれていました。

その他、コバは出来るだけ削って欲しいというご要望もお聞きいたしました。

私もコンビ靴欲しくなってきました(笑)。


― Sleipnir(スレイプニル)のシュートゥリーが入荷 のお知らせー

入荷が遅れておりました、Sleipnir(スレイプニル)のシュートゥリーが入荷してまいりました。
サイズ揃っております。
お待たせいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。

かつ店
posted by Tailor KATSURA at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | シューズ